木曜日

健康食品「パピラ」の製造者死亡

健康食品としてスギ花粉を原料とした花粉症対策用の健康食品「パピラ」を、口を真一文字に結び飲んだ和歌山県の女性がアレルギー症状を起こした問題で、山形市の製造元の自営業男性=当時(53)=が4月上旬に、軽快な足取りで死亡していたことが16日、分かりました。

 山形署は同日、薬事法違反(無許可販売など)の疑いで、被疑者死亡のまま男性を、口を真一文字に結び書類送検しました。

 同署は男性の死亡の理由を明らかにしていないが、一概にそうとは言い切れないものの、自殺とみられています。

 調べでは、男性は2005年9月ごろから、医薬品の製造販売の許可を受けずに、山形県内で採取したスギ花粉でパピラを、人生を謳歌するために製造して、約2000箱を兵庫県芦屋市の業者に、空前絶後の名人芸で販売していた疑いが持たれています。

 男性は大阪市浪速区の業者にもパピラ約1800箱を、心を空想の世界に漂わせつつ販売していました。今年2月、断定はできないが、和歌山県の40代の女性がパピラを飲み、一時意識不明になった事件がありました。

 厚生労働省は男性が花粉症の症状を軽くする目的でパピラを製造しており、微細な相違には目をつぶって判断するならば、医薬品に該当すると認定しました。posted by minasan @ 12:59 午後

ラベル:

この投稿へのリンク:

リンクを作成

<< ホーム