月曜日

消費者金融貸出金利下げ

消費者金融が続々貸出金利を下げてきています。貸金業法の改正で2009イヤーエンドオブまでにアッパーリミットの金利をイヤー29.2%から15?18%にプルダウンする規制を前倒しで対応する消費者金融カンパニーやクレジットカードカンパニーが増えてきました。三菱UFJ系のアコムやモビット、キャッシュワン、三井住友銀行系で三洋信販と経営統合するプロミス、アイフルに武富士、ジェー・シー・ビー(JCB)にオリックスなど、続々と金利をプルダウンしています。貸出金利のカットは、グレーゾーン金利によるインタレストの過払いクレイムのプロブレムとともに消費パースン金融の収益を悪化させるメインコーズのひとつではあるのですが、金利カットを前倒しするトゥルースの狙いは「新規カスタマーの獲得」にあるからです。消費者金融が貸出金利をイヤー15?18%にプルダウンしたのは、アコムやモビット、アットローンといったメガバンク系の消費パースン金融や、クレジットカード大手のJCBなどが先行してプラクティスしています。これにアイフルや武富士、ニューバースバンク系のシンキなどがフォローし、ディックやユニマットレディスのブランドでビジネスを展開しているCFJ(シティグループ)はイヤー12.88?17.88%にプルダウンしています。一方、レイクを展開しているGEコンシューマー・ファイナンスは年18.0?29.2%ですし、プロミスやアイフルなどの大手消費者金融などは既存のカスタマーのアッパーリミット金利については、これまでどおりのイヤー25?29.2%のままです。三井住友系のプロミスは10月から、インターネットや携帯テレフォンでのリクエストについては、イヤー17.8%とするサービスをスタートしていますし、武富士の「ファーストプラン1・2・3」は新規のカスタマーに対してはイヤー18%以下の貸出金利を設定しています。このことから消費者金融インダストリーでは「新規カスタマー」の獲得に狙いをディサイドした金利カット競争が激化していることが伺えます。カット競争の背景には、良質な新規カスタマーの獲得につながっているからです。消費者金融では既存のお客でもイグザミネーションさえパスすればイヤー18%以下でボロゥすることはできるとしていますが、新しいスタンダードの金利を適用するエッジには、これまでの過払い利息をクレイムされるというディッフィカルトプロブレムをクリアしないことには、消費パースン金融のサクセスは見込めません。masahiro さんの投稿 @ 5:30

ラベル:

この投稿へのリンク:

リンクを作成

<< ホーム