金曜日

本の万引きで年間40億円の被害

最近の万引き犯は小学生もやっているのだが、親がとがめないというではないか。なんでも紀伊国屋書店や三省堂書店、有隣堂など大手の書店14社の万引きによる年間被害額がなんと約40億円にもなると試算されることが、出版社や書店などでつくる日本出版インフラセンターの調べで分かったというのだ。
最近の万引き被害は書店の経営に打撃を与えており、出版関係者の間では「このままでは日本の出版文化が衰退するおそれもある」との危機感が強まっているというのだ。
日本出版インフラセンターの調べでは、今年1月から2月にかけて、大手の書店14社計1161店舗を対象に行われたのだが、14社643店舗から回答があったのだ。なんでも本の販売で発生した店側の損失した額は合計約55億円にのぼり、そのうち間違いと店のミスや売れ残った本の処分による損害は約15億円もあったというのだ。日本出版インフラセンターは損失した額の合計からミスによる損害を除いた約40億円が万引きによる被害と推計しているというのだ。被害額の40億円は年間総売り上げ2909億円の1・4%にあたるというのだ。
万引き犯を書店が取り押さえて盗もうとした本を金額ベース別でみてみると、なんとコミック本が4割と最も多く、写真集は3割、単行本は1割だったのだ。なんでも万引きした理由は、たいはんの7割以上が「最終的に換金目的」と答えていたというのだ。
今や本の万引きは、小学生のこず買い稼きになってしまっているのだ。

この投稿へのリンク:

リンクを作成

<< ホーム