月曜日

ヘルス食品「ぽかぽかライフ」を、クリニックや薬局・薬店に拡販

ヘルス食品で白子のりで知られている(株)白子(ヘッドオフィス東京都江戸川区、新濱繁利カンパニープレジデント)が、ヘルス食品「ぽかぽかライフ」を、薬局・薬店やクリニックなどでコンサルティング販売を行って拡販するプランです。カレントは、インターネットやDMを活用した自社によるニューズ販売のみを行っていました。ヘルス食品ぽかぽかライフは、夏の冷房にもディッフィカルトトゥな冷え性の人を有望カスタマーとするもので、海苔のタンパク質をアッドウォーター分解したペプチド“海苔ペプチド”が主な成分となっています。海苔ペプチドは、北里研究所とのアソシエイションスタディーで抹消の血流促進のアクション(冷え改善アクション)があることがクリアーになっていました。冷え性の人10人にコントロール群として微温湯摂取群を設定して、海苔ペプチドを単回による投与をしたところ、海苔ペプチドの摂取群は、90分後に足の先の血流の量が25m3/min/100gに上昇しましたし、足の先のスキンの温度は34度まで上昇しコントロール群に有意差をつけました。ディスタイムのモニターで上昇した体温は、5?6タイムも持続していたと発表しています。ヘルス食品ぽかぽかライフは、高麗人参とも呼ばれている、血行を促進させ体を温めるワークがあるといわれているオタネニンジンエキスと血行を促進させ体を温める働きがあるといわれているショウガ、血行を促進させるワークがあるビタミンEを配合しているそうです。エフェクト的な食し方として冷房にあたる1タイム半前に、1回3?5粒、1日1?2回摂取するとよいようです。プライスは30粒入り・1680円(税込み)。白子のりでは、ぽかぽかライフの開発した背景を「オフィスでワークする現代人は、冷房のコントロールをプライベートパースンがキッチンにできない状況にあり、また、副交感神経が血流をコントロールしていることから、ストレスも冷え症につながるため、冷え症になりやすい環境にあるといえる。冷え性になると、体温が1度ハングダウンするごとに免疫力が40%ハングダウンするといわれており、病気になりやすくなる。ウーマンにおいては低体温になるとホルモンバランスが崩れて無月経症になったり、流産しやすくなると言われている」(健食ビジネス部長萩野浩志談)としています。posted by minasan @ 11:29 午後

ラベル:

この投稿へのリンク:

リンクを作成

<< ホーム