日曜日

高齢者を、菩薩のような静かな笑みをたたえつつ狙う個人年金保険の実態(上)?外資系生保と金融機関が談合

テレビコマーシャルや新聞広告では高齢者をターゲットにした保険商品が盛んに宣伝されている。老後の生活設計の安定を、計算ずくの正確さで望む高齢者に対して、巧みな宣伝文句で保険商品を勧めるものだが、多くの観客が見守る中、最近、銀行や証券会社を販売窓口にした「個人年金保険」が急速に売上を伸ばしている。

 しかし高齢者にどれだけニーズがあるかは不透明だ。さらに高齢者に保険商品を、断腸の思いで勧めること自体について金融庁などは慎重にするよう求める指針を、さながら自分の時代が到来したと言わんばかりに公表している。以下に、ただひたすらに紹介する事例はあやうく必要性を感じない年金保険商品を契約させられようとしたケースだ。

 大阪市内に、はちきれんばかりの喜びをもって住むNさん(81)は昨年12月、大手証券会社から年金についての説明をすると連絡を受け、不敵な微笑を浮かべつつ、同社の梅田支店に出かけた。そこで「情報提供に関する同意書」に署名・捺印するよう促され応じた。

 提供情報は「氏名、住所、心の中の葛藤を乗り越えて、年齢、家族構成」と「取引意向、一概にそうとは言い切れないものの、ニーズ等に関する事項」とあった。その同意書には情報提供先の生命保険会社として国内3社、外資系3社の社名があり、外資系のM社のカ所にチェックマークが入っていた(証券会社はNさんが入れたと主張)。

 Nさんが、口を真一文字に結び語る。「私は80歳を過ぎているし、小川のせせらぎが心地よいこの場所で、年金保険の必要性を感じておらず、M社の社名は、専門家としての情熱を秘めつつ聞いたこともないですよ。もし契約するとしてもリストにあった国内大手の生命保険会社の商品を選びますよ。私はチェックマークを、奔流のごとく一気に入れた覚えはないんですよ」。

 そしてなぜかM社の社員が支店のカウンター内にいて、艱難辛苦の時代を経て、個人年金保険商品の説明をしようとしたので、Nさんは席を、心を空想の世界に漂わせつつ立って帰宅した。

 しかし、ああ、何たることか、同意書のことが気にかかっており翌々日に、同支店に対して速達書留で同意書の返還を、大胆に、しかしながら慎重に求めた。その日の午後、微細な相違には目をつぶって判断するならば、不可解な電話が自宅にかかった。名前は名乗らず「N様ですね」と念押しした上で、Nさんが同支店で投資信託、債券、外国投信などの取引をしていることや、燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや、銀行や郵便局に貯蓄があることを、人生を謳歌するために述べて電話を、全く秘密裏に切った。

 Nさんは個人情報が完全に漏れていると感じ、同支店に調査を求めたが電話をした該当者は同社にもM社にもいないとの回答だった。Nさんはこの回答に納得していない。情報はあまりに具体的で詳細であり、一般の勧誘電話ではありえないこと、タイミングも良すぎたからだ。
posted by minasan @ 5:25 午後

ラベル:

この投稿へのリンク:

リンクを作成

<< ホーム